こんにちは、ライトです。
今回のテーマは【自分に自信をつける方法】です。
「自分なんて大したことない」、「自分は、なにをやってもダメだ」という人向けに書きます。
僕も自分のことがよく分からなくなり、自分の良さってなんだ?と思っていた時期がありました。

今日はこの記事を読んで、少しでも前向きな考えになれば嬉しいです!
それでは本編へ~
ポジティブな考えに変換


いきなり結論です。
自分の考え方や捉え方を、ポジティブにすることです。
それが、できるならこんなに悩んでねーわ!!とか言われそうです。
ただ、言ってしまうとそれだけ単純なことです。
僕は考えかたを変えただけで凄く自分に自信が持てるようになりました。
少し僕の経験を話します。
僕の性格は【頑固】です。
皆さんは、僕が頑固な人だと聞いて、どのようなイメージを持ちますか?
柔軟性がない人、扱いずらい人、他人の意見を聞かない人…etc
色々な意見があると思います。
他人からも言われるし、自分も思い当たる節はあるのでそんな性格が嫌でした。
ただ、アドラー心理学の本を読んで考え方が変わりました。
それは【客観的事実に対して、どう捉えるかは自分次第】という言葉です。
つまり、頑固だという性格も「意志が強い人」に変換することもできるのです。
意志が強い人に変換するだけで、一気にポジティブに聞こえませんか?
そう考えるようになってからは、僕は自分に自信が持てるようになりました。
このポジティブな捉え方は性格だけでなく、なにか起きたできごとに対しても言えます。
例えば、朝の通勤で電車が遅延したとします。(車の人は渋滞)
それを、「最悪だ。」と、とるか「ゆっくり出勤できる」と、とるかは自分次第です。
過去の事実は変えられませんが、未来は変えられます。
ぜひ自分の考え方をポジティブに変換してみて下さい。
それだけで自分の人生が一気に楽しくなります。
筋トレをする
自信をつける為にすること。


筋トレをすることです。
ちゃんと理由があります。
実は自信がない人には、ある共通することがあります。
それは【成功体験が少ないこと】です。
失敗ばかりの人生だったら、自分に自信がなくてもしょうがないのかなと思います。
では、筋トレがどう関わってくるのか深掘りします。
筋トレは簡単に手に入る成功体験です。
要は、ポッチャリ体型→マッチョ体型になることで成功体験を手に入れているのです。
また理想の体型になることで、身体像という自分が持つ身体のイメージが強化されることで自信が持てるようになります。
さらに20分間の筋トレで、脳の記憶率が10%上がるというデータもあるので、やらない手はありませんよね。
腕立てなどでいいので、ぜひ取り組んでみて下さい。根拠のない自信を持つ
案外これが一番大事かもしれません。
実は俗にいう成功している人たちは、皆【根拠のない自信】を持ってるそうです。
あのソフトバンクの孫正義さんも根拠のない自信を持っていました。
根拠がない分、否定することも根拠を持って否定できないのが強みです。
もう思い込みに近いですよね。
でも、人間はイメージしないことは実現できないし、逆に言うとイメージするから実現に向かうことができます。
だから自分の理想や願望に向けて、無条件で自分を信じれる人こそが成功するんでしょうね。
一緒にやりましょう。
まとめ
・考え方をポジティブに変える
・筋トレをする
・根拠のない自信を持つ
この3点です。
周りの環境は変えられませんが、自分の考え方や行動は変えられます。
ぜひ試してみて下さい。
ライト
コメント