編集長からのニュースレターお知らせ

【レンジで時短 ひじき煮】

女性が積極的に摂りたい鉄分が豊富に含まれている【ひじき】!

今日はそのひじきの代表料理とも言うべき【ひじき煮】を紹介します。
ひじき煮は鍋で作ると結構面倒ですが、レンジで作ると時短ができるのでオススメです💡

それではレシピを載せていきます。

材料~2人分~

乾燥芽ひじき 大さじ2
にんじん¼ 
水煮大豆30g

調味料
水 大さじ3醤油
大さじ1和風だし
大さじ1酒
小さじ1
みりん小さじ1

レシピ

① 乾燥芽ひじき大さじ2を水につけ、戻し、水を切って耐熱皿に入れる
② にんじん¼ は千切り→大豆30gと調味料(水大さじ3, 醤油大さじ1, 和風だし大さじ1, 酒小さじ1, みりん小さじ1,)を全部耐熱皿へ→かきまぜて軽くラップをする
③ 600wで7分でチン→軽く混ぜて冷めたら盛りつける

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ライト
JADP:食育アドバイザー、JNWA:ウォーキング公認指導者の健康オタク
接客13年経験
趣味:読書
心と身体の健康について研究、発信しています!

コメント

コメントする

目次
閉じる